本文へスキップ

稲門個別アカデミー【公式】

お問い合わせ 04-2922-7711


なぜ、『とうもんこべつ』なのかwhy toumon ?

所沢・新所沢・小手指・航空公園の生徒が集まる個別指導塾
選ばれる3つの理由

◇塾だから、講師力があるのは当たり前
◇塾だから、進学指導が出来て当たり前
◇塾だから、面倒見が良いのは当たり前

でも、この塾には、他の塾にはマネできない3つの魅力がある!

1.一人ひとりに戦略がある

2.埼玉県内最高水準の学習環境

3.5科目安心料金で振替授業OK!

とうもんこべつが選ばれる3つの理由

1.徹底した内申指導で一人ひとりに戦略がある!(小学部・中学部)

埼玉県の県立高校の内申点は、主に中学1年生から中学3年生までの通知表の総合点になります。

つまり、小学生の段階から早期に学習習慣を身につけ、中学校入学と同時にスタートダッシュをかけないと、希望する県立高校への合格が非常に困難な状況になります。

特に、浦和高校、浦和第一女子高校、川越高校、川越女子高校などのトップ校については、中学1年生の時から通知表の主要5科目がほぼオール5に近いことが望ましく、所沢北高校、所沢高校、川越南高校などの上位校についても、オール4以上で5が取れる科目があった方がよいでしょう。

また、埼玉県内の私立高校については、ほとんどの場合、中学3年生の1学期の通知表を優遇推薦の基準としていますが、優遇推薦を持っていない生徒の受験は困難な状況です。

埼玉県の高校入試は、早め早めの対応が非常に重要になります。稲門個別アカデミーでは、入会時から、たとえ小学生でも一人ひとりに戦略があり、未来志向型ハイレベル個別指導で学習しています。

稲門個別アカデミーに小学生から在籍している中学生は非常に優秀な生徒が多く、浦和高校、浦和第一女子高校、川越高校、川越女子高校、所沢北高校、所沢高校、川越南高校などの上位校への進学を目標としています。

埼玉県の高校入試について埼玉県の高校入試について< クリックして動画へ >

《小学5年生からの中学準備、中1の壁対策》

小学生には、中学校入学後に生徒が困らないよう、算数のニガテ克服のための反復学習、国語の読解力養成のための多読学習、中学英語に慣れるための先取り学習を生徒ごとに個別指導します。

小学校3年生~5年生対象の『とうもんキッズくらぶ』コース、小学校5・6年生対象の『小学部本科生』コースをご用意しております。
小学校5年生は、お子様の状況に応じて、『小学部本科生』コースへ昇級します。

小学校6年生からは、生徒たちに所沢・川越を中心とした各高校への文化祭や学校説明会への参加を個別に指導しています。早期の意識付けによる中学1年生からのスタートダッシュで、生徒自らが内申点を確実に確保する体制を築きます。

《中学校別の定期テスト対応、徹底した内申指導》

中学生には、合格に必要な内申点を確実に確保するため、定期テストの早期対策を徹底し、主要5科目の目標点数を決めて個別指導します。それぞれの中学校に合わせた対応で、生徒ごとに副教科のサポートも含め個別指導を徹底します。
合格に必要な内申点を確実に確保するため、定期テストの早期対策を徹底
必要な内申点を確実に確保するため、定期テストの早期対策を徹底


《全国学力テストを受験、北辰テストにも対応》

中学校の定期テストは、小学校のプリントテストとは全く異なります。テストの設問文の日本語の言葉使いが分からず、何を解いてよいのか分からない、というお子さんが少なくありません。
求められる習得レベルも高く、小学校の通知表が少しぐらい良くても中学校では安心できません。

また、中学1年生から北辰テストの受験もあるので、シッカリと対応していく必要があります。

稲門個別アカデミーでは、2ケ月に1回、全国学力テストで習得度を確認して指導に役立てています。

所沢・新所沢・小手指・航空公園の生徒が集まる個別指導塾、稲門個別アカデミーの講師陣は、受験マイスター学習塾協会が認定したプロ集団です。

2.埼玉県内最高水準の学習環境!

授業が行われる教室は、静寂に包まれ、生徒たちは各自が目標とする学習内容に黙々と取り組む。
講師たちは、生徒たちの取組みを見守り、適宜、適切な導きを与える。
教室に聞こえるのは、講師たちの導きの声と鉛筆の音。
ここには、教室の静寂を邪魔する生徒は存在しません。
静寂な教室

広々とした自習室は、生徒が集中して勉強できる環境。
定期テスト・北辰テスト対策はもちろんのこと、受験勉強や学校の宿題にも活用できます。(ゆったりとした自習室は、現在、席の間隔を離して使用中)

ゆったりとした、落ち着きのある自習室

授業中は勿論のこと、自習室からでも適宜質問でき、講師力・教務力の高さには定評があります。
適宜質問ができる講師力の高さ

《土曜・日曜・祝日も自習室が利用可能》

土曜・日曜・祝日も教室開放日を設定。自習室がいつでも利用できます。質問は自由にできます。必要に応じてミニ講義を無料で実施し、個別指導します。他の個別指導塾では真似のできない柔軟な個別指導対応ができます。

《自習室からの個別質問も自由》

定期テストの勉強や学校の宿題に関することでも、その場で生徒が講師に個別質問できるので、学習効率もアップします。
土曜・日曜・祝日の教室開放日や通常授業時でも、自習中の生徒からの個別質問を受けることができる個別指導塾です。

《北辰テスト対策の個別指導を無料で実施》

高校受験に向けて、北辰テストの過去問トライアルを無料で実施。時間を計ってのタイムトライアルや国語・英語の作文指導と添削、分からなかった問題に関する解き直し指導や解法テクニック指導まで、北辰テストに必要なあらゆる個別指導を無料で行っています。

3.5科目安心料金で振替授業OK!

個別指導塾でありながら、安心・納得の授業料。
中学1年生なら、1コマ80分の授業単価は2750円(税込3025円)から。
中学3年生でも、1コマ80分の授業単価は3250円(税込3575円)から。
週2コマからコース設定で、主要5科目をその時の状況に合わせて学習できますので、一般的な集団塾と比べても安心料金になっています。
主要5科目の定期テスト対策はもちろん、 授業の振り替えも自由。「こんな個別指導塾が欲しかった。」と、好評です。
コースや曜日・時間は、習い事やクラブ活動に合わせてお選びいただけます。
安心の料金設定と通いやすい時間割が魅力の個別指導塾です。

《小学生でも通える安心のコース設定》

小学生3年生~5年生は、1コマ80分の授業で算数と国語が受けられる『とうもんキッズくらぶ』コースをご用意しました。
週1日の通学で2教科の学習ができ、授業料は8000円
(税込8800円)~ です。

小学校5年生以上の『本科生』については、中学生・高校生にいたるまで、学年や学力に合わせ、各種の個別指導コースをご用意。
生徒たちが続けて通うことのできる、『安心の料金設定』です。
※設備費、テキスト代、テスト代は別途必要です。
安心の料金設定

クラブ活動との両立ができる通いやすい時間割

曜日や時間は、生徒たちの習い事やクラブ活動に合わせてお選びいただけます。個別指導塾だからこそできる、『柔軟な時間割設定』です。

中学校のクラブ活動が終わってからでも十分に間に合う時間割を設定しました。生徒たちの個別の事情に合わせた対応が好評の稲門個別アカデミーには、所沢・新所沢・小手指・航空公園の各小・中学校から生徒が通塾しています。
クラブ活動との両立


名門学習塾だからできること!
上位校に合格する秘密

合格

☆受験戦略のプロが個別対応!

受験生の数だけ悩みがあります。ご家庭ごとにが抱える事情が違う様に、受験生の抱える事情も千差万別です。個別指導塾だからできる、各生徒に合った受験戦略を個別に指導します。

☆稲門個別アカデミーの独自指導!

HOP!
目指すべき志望校が見え、早めの受験対策指導が可能になります。
生徒の強み・才能・個性がわかり、長所をぐんぐん伸ばせます。

STEP!
勉強のコツが分かり、自信がつきます。
生徒の苦手なことを、根気よく克服することができます。

JUMP!
勉強したことが定着しやすくなり、成績や偏差値がアップします。

さらに。。。
ご家族内の意見の違いがなくなり、協力し合えるようになります。

だから。。。
親子でストレスを抱えることなく、安心して志望校に合格!

☆なりたい未来を予約する!

『なりたい自分』を目指してを受験の意味や目的を意識することで、未来の自分を予約する!

徹底した学習カウンセリングとメンタルカウンセリングで、『なりたい自分』『行きたい学校』を目指す志を未来志向型ハイレベル個別指導でサポートします。

所沢・新所沢・小手指・航空公園の個別指導塾なら稲門個別アカデミー(とうもんこべつ)にお任せください

受付時間
月~金 15:00~22:00
土曜日 10:00~22:00
日・祝 10:00~18:00(臨時休館有)
お問い合わせは 
04-2922-7711



受験マイスター学習塾協会ロゴマーク
受験マイスター学習塾協会
優良認定塾

新学期募集

入会金は無料
本科初月無料
キャンペーン!

無料体験授業受付

月~金15:00~22:00
土曜日10:00~22:00
日・祝10:00~18:00
(日・祝は臨時休館有)
04-2922-7711
お電話ください!

学校の授業がドンドンわかる!
教科書準拠

所沢中学校
向陽中学校
美原中学校
中央中学校
小手指中学校
南陵中学校
北野中学校
所沢小学校
清進小学校
明峰小学校
北小学校
美原小学校
中央小学校
並木小学校
上新井小学校
北中小学校
伸栄小学校


とうもんキッズくらぶ
小学生の学習習慣

とうもんキッズくらぶ


教室・自習室

教室・自習室


ご挨拶

ご挨拶


よくある質問

よくある質問


塾長ブログ

塾長ブログ


人気のブログテーマ

中1の壁の本当の原因は...

偏差値55が65になるには...

私立高校の個別相談会って...

埼玉県立高校受験の内申点...

9歳の壁の正体は...

塾で宿題を出さない理由...



サイトマップ

トップページ

教室案内

新所沢校

オンライン川越校

オンライン大宮校

体験授業

入会案内

教育方針

指導理論

能力開発

保護者の声

アクセス

とうもんキッズくらぶ

どこでもアンサー

自習室・教室

ご挨拶

よくある質問

紹介動画

塾長ブログ

埼玉県公立高校入試情報

講師募集

プライバシーポリシー

会社情報

体験授業